【かわまた】町役場や地域の方々と「未来」について語り合いました
令和7年度の高校入試から、川俣高校は県内外から生徒募集をすることになりました。
特に県外の中学生に対しては、一般財団法人「地域・教育魅力化プラットフォーム」事務局(以下、「地域みらい事務局」)のチャンネルを活用し、特命大使として結成された「川高魅力伝え隊」のメンバーが精力的にPR活動を行ってきました。
これらの取組を通じて、私たちは全国には高校と地域が一体となって魅力化を進めた結果、生徒数の確保や地域の活性化につながっている事例がたくさんあることを知りました。
そこで、12月3日に下記のような研修会を企画しました。
初めての企画でしたが、町役場からは教育長はじめ5名、地域の方々10名が趣旨に賛同して集まってくださいました。
校長による本校の取組の説明後、地域みらい事務局の皆さんのレクチャーを受けました。
お茶とお菓子でティーブレイクし、場が和んだところでワークショップです。テーマは「若者に選ばれる川俣にするために」—――。
まずはじめに、ワークシートで自分の想いを整理・共有しました。
次第に打ち解けて、あちこちのグループから笑い声やディスカッションする声が聞こえはじめたところで‥。
ファシリテーター(地域みらい事務局)からミッションが発表されました。
「『若者に選ばれる川俣になる』という山頂を目指すためのルートを、それぞれのグループで考えてください!」
どんな「かわまた連峰」(頂上の連なり)ができたのでしょう?
いくつか紹介します。
・温かいハート♡のある地域の人と出会う機会
・若者が集える場所
・高校を核にして町民が交流できる場
・若者の挑戦を応援する風土
・働き甲斐のある仕事
・子供を通わせたいと思う高校
・若者の意見を反映したまちづくり
・アウトドアブランドの誘致
・自分の長所や特技を発揮できる場
・インスタ映えするカフェや書店
・アニメの聖地
グループワークが予想以上に盛り上がったため、全体で共有する時間が取れなかったのが残念でしたが、参加者の研修会のアンケートの結果は以下のとおりです。
参加者の感想をいくつか紹介します。
〇地域の方々
〇町役場の方々
〇本校教員
佐久間裕晴教育長はこうお話しされて、会を閉めてくださいました。
参加してくだった皆さん、ありがとうございました。