福島県立川俣高等学校

「県北地区唯一の地域協働推進校」 「分かる授業の実践や地域探究により、確かな学力やコミ…

福島県立川俣高等学校

「県北地区唯一の地域協働推進校」 「分かる授業の実践や地域探究により、確かな学力やコミュニケーション能力を身に付けた地域社会に貢献できる人材を育成」 「ICT機器を活用した授業や川俣町、大学と連携した探究的な活動を展開し、コミュニティ・スクールとして地域に根ざした教育活動を実践」

リンク

マガジン

  • 総合的な探究の時間

    川俣高校2・3年生の総合的な探究の時間は、「商店街PR動画作成」と「農業体験」の選択です。生徒たちの活動の様子を追います。

  • 日々の授業

    川俣高校の日々の授業をお伝えします。

最近の記事

  • 固定された記事

川高の魅力を伝えます!

川高公式noteをご覧いただき、ありがとうございます! 福島県立川俣高等学校(通称・川高)は、川俣町にある県北唯一の「地域協働推進校※」です。 普通科1クラスの小さな学校ですが、その中は大きな魅力が溢れています。 川高の普通科は、フツウの普通科ではありません。 その魅力を知っていただくため、公式noteでは、普段の学校の様子を発信します。例えば… ICT機器を活用した授業 アクティブ・ラーニング型授業 地域と協働した「総合的な探究の時間」 「商業」「工業」「家

    • 【かわまた】ありがとう、体験入学に来てくれて。

      7月23日(火)に川俣高校の体験入学を実施しました。 今年は昨年を上回る中学生が参加してくれました。 はじめに教務の先生から授業のようすや教育課程について説明しました。 さらに今年は、「自分たちの学校のことは自分たちのことばで紹介したい!」と、生徒会の生徒たちが資料作成や説明を買って出てくれました。 保護者には別室で校長から学校の教育方針や学校生活について説明しました。 今年は、①数学、②商業、③工業の3つの授業を体験してもらいました。 いずれの授業にも高校生(本校生

      • 【かわまた】ようこそ、川高ギャラリーへ!

        川俣の町並みと吾妻連峰が一望できる3階の図書館前の廊下で、こんなすてきなギャラリーが開かれています。 展示されているのは、美術を選択している生徒たちの作品です。 では、作品をご紹介しましょう。 美術Ⅰ 鉛筆表現 それぞれの形や明暗、質感などを線の強弱や鉛筆のもつ特性をいかして表現しました。 同じモチーフでも質感のとらえ方や描き方が違いますね。 やわらかい素材の質感が伝わってきます。 美術Ⅱ 回転版画 線や明暗、色彩などの特性や効果を考えて、版画の技法で表現しました

        • 【かわまた】1学期の終わりに、1年生にインタビューしてみました

          蒸し暑い日が続いていますが、川俣高校の生徒たちは元気です。 さて、1学期も残りわずか。7月23日(火)には体験入学が予定されています。 そこで、4月に入学して4か月、すっかり「川高生ライフ」を満喫している1年生に、高校生活のリアルや中学生に向けたメッセージを語ってもらいました。 4人がちょっと緊張した面持ちで校長室に入ってきました・・・。 大丈夫!リラックスして答えてくださいね。 Q1 1学期の学校生活で楽しかったことは何ですか? Mさん(川俣中学校出身)の答えは、これ

        • 固定された記事

        川高の魅力を伝えます!

        マガジン

        • 総合的な探究の時間
          7本
        • 日々の授業
          5本

        記事

          【かわまた】県内外から募集

          本校は来年度から 入学生を県内外から広く募集します 本校のことや川俣町のことを より詳しく知りたい方は 下のリンクをクリックしてください

          【かわまた】県内外から募集

          【かわまた】全国大会出場おめでとう

          校門脇の看板が書き換えられました 今年度もインターハイに出場します 自分の持てる力を 存分に発揮してきてください 7月19日(金)には 壮行会も行われます

          【かわまた】全国大会出場おめでとう

          【かわまた】地域と、共に

          地域協働推進校である本校は、コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)として地域と協働した教育活動を行っています。 学校運営協議会の意見を踏まえて、今年度も「地域と共に歩む学校」としての教育活動を展開しています。 今回は5つの視点から地域協働推進校としての本校について御紹介します。 1.高い地元からの入学率 川俣町には中学校が2つ(川俣中学校、山木屋中学校)あり、2つの中学校出身者は本校の64.2%を占めています。 伊達郡・安達地区を含めると77.4%を占めています。

          【かわまた】地域と、共に

          【かわまた】体育の授業

          7月5日(金)3校時 1年生 体育の授業 午前11時 気温は34℃ 暑い と思いきや グラウンドは意外と涼しい なんと湿度は40%台 暑さ指数(WBGT)は25~26 こまめに水分補給を行えば 普通に体育ができます 全国的に暑い日 川俣町は高原の風が心地よい 広いグラウンド 最高の環境です

          【かわまた】体育の授業

          【かわまた】ジャガイモ収穫

          7月4日(木) 総合的な探究の時間に育てているジャガイモが 収穫できるほどに成長していました 今日は期末考査最終日 午前で学校も終わり 下校前に畑で一仕事 大きいイモが見えますか タイトル上の画像は6月5日のもの この一カ月で畑の様子も周りの風景も 変わりました すっかり夏です 収穫量は上の写真の2倍ほど 収穫祭は9月25日(水) 保管場所 どうしましょう

          【かわまた】ジャガイモ収穫

          【かわまた】学校運営協議会

          6月26日 学校運営協議会が開催されました 「地域とともにある学校」として 地域の方々の意見をお聞きすることは 学校経営・運営を行う上で最も重要です 今回はKJ法を用いて 「川俣高校の魅力向上のために」をテーマで 委員に意見を求めました 記入した意見を仲間分けします 完成品はこちら あるグループはこんな感じ 最後に グループごとに まとめた意見を発表しました 教職員・生徒ができること 地域からの協力が必要なこと 行政にお願いしなくてはならないこと など 見え

          【かわまた】学校運営協議会

          【かわまた】美術Ⅰ 基礎形体デッサンの作品を展示しました

          1年生の芸術選択、美術Ⅰの授業で描いた基礎形体デッサンの作品を展示しました。 基礎形体は単純な形のようで実は描くのが難しい形です! そして、表現の基礎になる要素がたくさん詰まっています。 生徒たちは形や明暗をよく観察して集中して描いていました。 基礎形体デッサンの感想 ・影をつけるのが難しかった。(Nさん) ・影がはっきりするように、黒色の所を濃くして、少しぼかしました。 (Yさん) ・立方体を描くのが難しかった。(Kさん) ・立方体の明暗をつけるのが難しかった。球体の形

          【かわまた】美術Ⅰ 基礎形体デッサンの作品を展示しました

          【かわまた】県内外から出願できます!

          現中学3年生(令和7年度入学生)より県外を含む学区外から川俣高校への出願が可能になりました。 来たれ、川俣高校へ! 入学者の受け入れに関する詳細については、後日ホームページに掲載します。

          【かわまた】県内外から出願できます!

          【かわまた】基礎力確認テスト

          今日は月1回の基礎力確認テスト 1時間目の前 デジタル教材「すらら」を用いて行います テストの結果から 学び残しが一目瞭然 必要と感じたら 放課後や自宅で 自学自習ができます 今日は1年生の教室をのぞいてみます 一昨日 手にしたばかりの真新しいタブレット 自分のタブレットで初めてのテストに挑みます 学び残しは すぐにでもタブレットで復習を 基礎力を自分のものに さあ いますぐ実践を

          【かわまた】基礎力確認テスト

          【かわまた】創立記念日

          今日は創立記念日 明治41年(1908年)開校 116歳の誕生日 そして117年目に突入 創立記念日は生徒休業日 誕生日なのに校舎はさびしい感じ 生徒は誰一人いません 誰もいません 開校当時とは場所も校舎も違いますが これまで2万人を超える卒業生を見送ってきた学校 その学校に感謝するとともに これまでの伝統を引き継ぎ 新しいことにも挑戦しようと決意する そんな日が創立記念日なのではないでしょうか さあ 生徒諸君 明日からチャレンジしよう!

          【かわまた】創立記念日

          【かわまた】祝インターハイ出場

          男子サーブルでインターハイ・東北大会出場権獲得 男子エペ、男子フルーレで東北大会出場権獲得 男子団体でインターハイ・東北大会出場権獲得 今年度もインター出場決定 応援ありがとうございました

          【かわまた】祝インターハイ出場

          【かわまた】プリンシプル(授業の原則)~このような授業をしています~

          今年度、川俣高校はこれまでの取組を「かわまたプリンシプル(授業の原則)」としてまとめました。 それでは、授業の様子をご紹介します。 〇「か」(考える)授業  川俣高校は普通科1学級の学校です。 小規模であることの利点を最大限に生かして、生徒一人ひとりの理解や発達の段階に応じた丁寧な授業をモットーにしています。  「総合的な探究の時間」は2・3年生合同で実施しています。 学年の枠を超えて、意見を言い合いながら課題を設定し、解決するための方法を生徒たち自身で考える過程を大

          【かわまた】プリンシプル(授業の原則)~このような授業をしています~