福島県立川俣高等学校
川俣高校2・3年生の総合的な探究の時間は、「商店街PR動画作成」と「農業体験」の選択です。生徒たちの活動の様子を追います。
川俣高校の日々の授業をお伝えします。
6月26日 学校運営協議会が開催されました 「地域とともにある学校」として 地域の方々の意見をお聞きすることは 学校経営・運営を行う上で最も重要です 今回はKJ法を用いて 「川俣高校の魅力向上のために」をテーマで 委員に意見を求めました 記入した意見を仲間分けします 完成品はこちら あるグループはこんな感じ 最後に グループごとに まとめた意見を発表しました 教職員・生徒ができること 地域からの協力が必要なこと 行政にお願いしなくてはならないこと など 見え
1年生の芸術選択、美術Ⅰの授業で描いた基礎形体デッサンの作品を展示しました。 基礎形体は単純な形のようで実は描くのが難しい形です! そして、表現の基礎になる要素がたくさん詰まっています。 生徒たちは形や明暗をよく観察して集中して描いていました。 基礎形体デッサンの感想 ・影をつけるのが難しかった。(Nさん) ・影がはっきりするように、黒色の所を濃くして、少しぼかしました。 (Yさん) ・立方体を描くのが難しかった。(Kさん) ・立方体の明暗をつけるのが難しかった。球体の形
現中学3年生(令和7年度入学生)より県外を含む学区外から川俣高校への出願が可能になりました。 来たれ、川俣高校へ! 入学者の受け入れに関する詳細については、後日ホームページに掲載します。
今日は月1回の基礎力確認テスト 1時間目の前 デジタル教材「すらら」を用いて行います テストの結果から 学び残しが一目瞭然 必要と感じたら 放課後や自宅で 自学自習ができます 今日は1年生の教室をのぞいてみます 一昨日 手にしたばかりの真新しいタブレット 自分のタブレットで初めてのテストに挑みます 学び残しは すぐにでもタブレットで復習を 基礎力を自分のものに さあ いますぐ実践を
今日は創立記念日 明治41年(1908年)開校 116歳の誕生日 そして117年目に突入 創立記念日は生徒休業日 誕生日なのに校舎はさびしい感じ 生徒は誰一人いません 誰もいません 開校当時とは場所も校舎も違いますが これまで2万人を超える卒業生を見送ってきた学校 その学校に感謝するとともに これまでの伝統を引き継ぎ 新しいことにも挑戦しようと決意する そんな日が創立記念日なのではないでしょうか さあ 生徒諸君 明日からチャレンジしよう!
男子サーブルでインターハイ・東北大会出場権獲得 男子エペ、男子フルーレで東北大会出場権獲得 男子団体でインターハイ・東北大会出場権獲得 今年度もインター出場決定 応援ありがとうございました